今日のメニューは
・ごはん
・牛乳
・ハンバーグきのこソース
・青のりポテト
・卵入りとうもろこしスープ でした
続きを読む…
2024.11.21のようす
11月21日(木)
3年生は遠足で、茨城県立自然博物館へ行ってきました。
雨にも負けず、楽しい思い出をたくさんつくってきたようです。
雨上がりに虹が見られました。
6年生は、調理実習でおいしそうなおかずを作っていました。
続きを読む…
2024.11.21給食
今日のメニューは
・減量バターロール
・牛乳
・揚げ餃子
・みそラーメン
・杏仁フルーツ でした
続きを読む…
2024.11.20のようす
11月20日(水)
朝の活動の時間に、6年生が、小中合同発表会のリハーサルを行い、全児童に見てもらいました。
本番は11月22日(金)14:03~発表の部
「環境を守ろう大作戦~今、私たちにできること~」
続きを読む…
2024.11.20給食
今日のメニューは
・冬野菜のカレー
・牛乳
・ほうれん草のツナあえ
・キャンディチーズ でした
続きを読む…
2024.11.19 持久走大会
11月19日(火)
校内持久走大会がありました。
参加者全員が、自分の目標に向かって一生懸命に走っていました。
他学年へのあたたかい応援も、素晴らしかったです。
続きを読む…
2024.11.19給食
今日のメニューは
・メンチカツサンド
・牛乳
・さつまいもシチュー でした
続きを読む…
野木小だより11月号
下のリンクをクリックしてください。
↓
野木小だより2024-11月号
続きを読む…
2024.11.18給食
今日のメニューは
・ごはん
・牛乳
・さけの紅葉焼き
・ごまあえ
・冬瓜と鶏ひき肉のスープ でした
続きを読む…
2024.11.15 のようす
11月15日(金)のようす
1校時:分館主催の七歳合同祝い(1,2年生アトラクション)
2校時:5年 栄養教諭による食育授業
「人はなぜ食べるのかな?」
4年 福井県野木小との交流
3校時:4年 栄養教諭による食育授業
「よりよい発達には、どんなことに気を付ければよいかを知ろう」
5,6年試走
4校時:3,4年試走
今日も、盛りだくさんな一日でした。
続きを読む…
2024.11.15 給食
11月15日(金)のメニューは
・豚丼
・牛乳
・サケの紅葉焼き
・ごまあえ
・冬瓜と鶏ひき肉のスープ でした。
続きを読む…
2024.11.14のようす
11月14日(木)
1校時:1,2年生 試走
1~2校時:6年生 栄養教諭による食育授業
「バランスの良い給食の献立を立てよう」
2校時:1年生 栄養士による食育授業
「かんしゃして なんでも たべてみよう」
3校時:2年生 栄養教諭による食育授業
「おやつについて考えよう」
10:10~ 6年生 福井県の野木小とのオンライン交流
13:00~ 分館の皆様による七歳合同祝準備 がありました。
続きを読む…
2024.11.14 給食
12月14日(木)のメニューは、
・米粉パン
・牛乳
・竹輪の磯部揚げ
・トマトぶっかけうどん
・ナムル でした。
続きを読む…
2024.11.13のようす
11月13日(水)
1校時:5,6年生の試走
10:00~ 3年生が、野木町の戦没者追悼式で、「ちいちゃんのかげおくり」の音楽劇を発表
5校時:1年生 算数の研究授業
放課後:放課後子ども教室
職員は、授業研究会がありました。
続きを読む…
2024.11.12給食
今日のメニューは
・ごはん
・牛乳
・豚肉のおろポンチー
・ゆで野菜
・白菜と油揚げのみそ汁 でした
続きを読む…