今日のメニューは
・ビビンバ
・牛乳
・わかめスープ
・桃ゼリー でした
続きを読む…
2025.5.2 運動会練習(全校種目)
今日は、全校種目の練習です。雨が降りそうだったので、体育館で練習しました。先生からルールをよく聞いて、楽しそうに競技の練習を行っていました。
続きを読む…
2025.4.30給食
今日のメニューは
・二色丼
・牛乳
・厚焼き卵
・若竹汁 でした
続きを読む…
2025.4.30 運動会練習
運動会の全体練習が始まりました。透き通るような青空の下、子どもたちはきれいに整列してラジオ体操をしていました。
続きを読む…
2025.4.28給食
今日のメニューは
・ごはん
・牛乳
・おろしハンバーグ
・青のりポテト
・小松菜と生揚げのみそ汁 でした
続きを読む…
2025.4.23 1年生を迎える会
上級生の花のアーチに迎えられてスタートした「1年生を迎える会」。自己紹介では恥ずかしがりながらもしっかり自分の好きなことを伝えられました。お互いを認め合えるあたたかな ひとときとなりました。
野木小クイズでは、先生方の特技も披露され、盛り上がりました。
最後に1年生は手作りのプレゼントを受け取り、皆とてもうれしそうでした。
続きを読む…
2025.4.22 3年生校外学習(学校の周り)
3年生社会科で、学校の周りの様子を調べる校外学習に出かけました。普段見慣れた風景でも改めてじっくり見てみると、意外な発見があったようです。
続きを読む…
2025.4.22給食
今日のメニューは
・コロッケサンド
・牛乳
・肉だんごスープ でした
続きを読む…
2025.4.21給食
今日のメニューは
・赤飯
・鶏肉の唐揚げ
・うどのきんぴら
・すまし汁
・お祝いゼリー でした
続きを読む…
2025.4.18給食
今日のメニューは
・ごはん
・牛乳
・いわしのごまみそ煮
・たけのこのおかか煮
・にらのかきたま汁 でした
続きを読む…
2025.4.18 交通安全教室
1,2,3年生と4,5,6年生に分かれて交通安全教室を行いました。警察署の方から道路の安全な歩行や横断の仕方を学びました。高学年は歩行の仕方のほかに安全な自転車の乗り方についてもお話を聞くことができました。日々の実践からわかりきっているようなことでも、改めて自分を振り返る良い機会となりました。
続きを読む…
2025.4.16 職員研修(救命救急講習)
万一の事態に備え、救命救急講習を行いました。消防署の指導の下、実際の場面を想定して実技訓練が行われました。通報訓練では一人一人が緊張感をもって臨んでいました。
続きを読む…
2025.4.16 職員研修(救命救急講習)
消防署の方に来ていただき、救命救急講習を行いました。日常において、いつ救命措置が必要な場面に出くわしてもおかしくないという気持ちで実技研修を行いました。実際の通報訓練では一人一人が緊張感をもって臨みました。
続きを読む…
2025.4.15 避難訓練
令和7年度最初の避難訓練を行いました。皆、真剣な顔つきで訓練に臨んでいました。訓練後は「安全に気を付けて避難できたか」「避難の途中で困ったことはなかったか」など、各学級で振り返りを行いました。
続きを読む…
2025.4.14給食
今日のメニューは
・ごはん
・味付けのり
・牛乳
・マーボー豆腐
・バンサンスー でした
続きを読む…