Home / Archive by category "ニュース" (Page 39)

ニュース

防災訓練(竜巻)

竜巻想定した防災訓練を実施 9月4日(金)に防災訓練を実施しました。 はじめに、 外に窓ガラスや様々なものが落ちてきた写真、保健室にあったベッドやその他のものも廊下に飛ばされた写真、教室の机やいすが壁際に飛ばされている写真の3枚を使って、竜巻による突風の恐ろしさを理解しました。 そして、安全な場所は、窓ができるだけ少ない壁で囲まれた場所であること。学校では、教材室、相談室などであることを確認しました。写真1は教材室に防災頭巾をかぶって避難した4年生です。避難完了後、今回は、防火シャッターをくぐって避難する訓練も合わせて行いました。それが写真2です。 みんな真剣に訓練に臨んでいました。 10月は、不審者侵入に対する避難訓練を実施する予定です。このように様々な災害に備えた訓練を実施し、危機回避能力を育成していきたいと考えています。 写真1                  写...
続きを読む…

2年生活科 町立図書館へ行ってきました

9/8 2年生の生活科で町の図書館見学に行ってきました。 毎月、学校にきてくれる移動図書館「ひまわり号」ですが、実際の図書館へ行ったことのない児童も多く、公共施設としての図書館の役割や工夫、そこで働いている方々の様子などを見学して、これまでよりも身近な存在として感じることができたようです。 書庫や大きな稼働式本棚、学習室など、普段はあまり入れない場所を見学したり、職員さんにインタビューしたり、 貸出カードを使って実際に本も借りたりと、貴重な体験をすることができました。 季節はすっかり「読書の秋」。 これを機に、すすんで図書館を利用して、たくさん本を読みましょう(^^) 図書館職員の皆様、ご丁寧な対応、ありがとうございました。
続きを読む…

第2回家庭教育学級

6月19日(金)、第2回家庭教育学級が開催されました。 PTA研修旅行と合同で、校外学習に出かけました。 場所は、陶芸の里「益子」。 カップの絵付け体験をし、参加者同士で交流を深めました。 ? 参加者の感想です。 絵が苦手なので心配でしたが、みんなで楽しくおしゃべりしながら作成し、思っていたよりもキレイに出来たので、焼き上がりが楽しみです。この研修旅行は、日頃体験できないことが出来るので、今後も楽しいイベントを企画して欲しいです。 あいにくのお天気でしたが、お母さん達といろいろ話したり、絵付けも思いのほか楽しめて、あっという間の楽しい一日でした。
続きを読む…
Top