次のリンクをクリックしてください。
↓
野木小だより2023-9月号
続きを読む…
2023.9.15 第2回家庭教育学級
9月15日(金)10:20~ 野木小学校 2階大会議室で家庭教育学級がありました。
内容は、講話・ワークショップ「ふりかえってみよう、子どもとのかかわり方」
講師は、下都賀教育事務所の磯 宜男 先生です。
アイスブレイクから始まり、3つのワークショップを行いました。
ワークショップの後、「子どもとのかかわり方」のポイントを確認されました。
Point1 認めて寄り添うことが大切
point2 日常の些細なかかわりが大切
point3 まずは親である自分を大切に
参加者からの感想を紹介します。
☆彡さまざまな意見が聞けて、新しい発見がありました。今日から生き方が変わりそうです。
☆彡子どもとのかかわり方について悩んでいることは、みんな同じだとわかって安心しました。
☆彡これからも子供の笑顔のためにがんばろうと思いました。
☆彡皆さんのお話や磯先生の言葉を聞...
続きを読む…
2023.9.14 オンライン交流とひまわり号
9月14日(木)
業間休みに福井県の野木小学校とオンライン交流をしました。
また、昼休みには、ひまわり号が来校し、どの学年もたくさん本を借りていました。
続きを読む…
2023.9.13 机と椅子の調整
9月13日(水)児童の下校後
教職員で各教室の机と椅子を調整しました。
長い夏休みを終えて、子どもたちは大きく成長し、身長もぐんと伸びましたので、体に合わせて机と椅子の高さを変えました。
良い姿勢で学習できるよう願いをこめて・・・
続きを読む…
2023.9.12 薬物乱用防止教室
9月12日(火)5時間目
6年生教室で薬物乱用防止教室がありました。
小山警察の池内さんと針谷さんが来校され、お話をしていただきました。
ビデオを視聴したり、誘われた時の断り方を練習したりしました。
野木小学校の子どもたちがこのような犯罪に巻き込まれないことを願います。
続きを読む…
2023.9.11 教育実習
9月11日(月)
2名の教育実習生が来ました。
本校の卒業生が教員を目指して教育実習に来てくれるのは、とても嬉しいことです。
10月6日まで4週間、野木小学校で学びながら経験を積んでいただきます。
子どもたちも、とても嬉しそうです。
続きを読む…
2023.9.8 夢ぽけっとさんによる読み聞かせ
9月8日(金)「夢ぽけっと」さんによる読み聞かせがありました。
今日のプログラムは、
1年生 ぼく、だんごむし
うそつきのつき
2年生 うそだあ!
くだものなんだ
3年生 おつきさまってどんなあじ?
もったいないばあさん
ぼくのくつあらへん
4年生 ぽんぽん山の月
おいしいおにぎりをたべるには
5年生 いもさいばん
パンダのおさじと フライパンダ
6年生 としょかんライオン
おじいちゃんとパン
子どもたちは、絵本の世界に入っているようでした。
夢ぽけっとさん、ありがとうございました。
続きを読む…
2023.9.7 学校運営協議会
9月7日(木)学校運営協議会がありました。議題は、次のとおりです。(1)学校評価について
(2)通学路危険個所報告について
(3)野木小学校150周年記念行事等について
会議の後、授業参観をして、児童の様子を見ていただきました。
学校評価の結果については、
・自己肯定感は、とても大切なので、小学生のうちにしっかり育てていただきたい。
・子ども、保護者、地域とのつながりが希薄であるように感じる。
・「一行日記」に気持ちが見られるようになった。
・「ゆめ」について話をしてくれるようになった。
・「おすすめの本」を読書ノートに貼ってあり、どんな本を読んだらよいかの参考になる。
などのご意見をいただきました。
続きを読む…
2023.9.6 代表委員会
9月6日(水)ロング昼休みに代表委員会がありました。
テーマは、4年ぶりの「あいさつ運動」です。
3年生から6年生の代表委員が、あいさつについて話し合いました。
あいさつ運動を通して、野木小学校のあいさつを盛り上げてほしいです。
続きを読む…
2023.9.5 「10000より大きい数」
9月5日(火)3年生の算数で「10000より大きい数」を学習しました。
「新しい位のしくみを知り、正しく読めるようになろう」というのがめあてです。
2学期が始まって3日目ですが、暑さに負けず、集中して学習に取り組んでいました。
続きを読む…
2023.9.4 委員会活動
9月4日(月)2学期最初の委員会活動がありました。野木小学校は、放送・集会、体育、給食、環境、保健、図書の6つの委員会があります。4年生から6年生が所属し、活動を行っています。
続きを読む…
2023.9.2 PTA奉仕作業
9月2日(土)PTA奉仕作業を行いました。
保護者の皆様と5,6年生児童が参加しました。
本部役員、学年委員さんを中心に、普段の清掃ではできない所を中心に作業をしていただきました。
暑い中、大変お世話になりありがとうございました。
お陰様で、月曜日から気持ちよく学校生活が送れそうです。
残暑が厳しくなってきましたので、次年度は、開催時期を検討したいと思います。
作業の後、PTA常任委員会と創立150周年実行委員会も行いました。
参会の皆様、長時間にわたり、ありがとうございました。
続きを読む…
2023.9.1 第2学期始業式
9月1日(金)始業式があり、2学期がスタートしました。
残暑が厳しいですが、子どもたちは、夏休みの作品をたくさんかかえ、元気に登校してくれました。
始業式で1年生と4年生の代表児童が2学期の抱負を発表しましたので、紹介します。
1年生
「2がっきにがんばりたいこと」
わたしが、2がっきにがんばりたいことは、みっつあります。
ひとつめは、「さんすう」です。いちがっきに、たしざんとひきざんをべんきょうしました。2がっきには、たしざんのけいさんを、もっとはやくできるようにしたいです。
ふたつめは、「こくご」です。わたしは、いま、かたかなをすこしよんだりかいたりできます。だから、かんぺきにおぼえられるようにしたいです。
みっつめは、「そとでたくさんあそぶこと」です。わたしは、うんていがすきです。そとでたくさんあそんで、うんていがもっとはやくできるようにしたいです...
続きを読む…
2023.7.20 第1学期終業式
7月20日(木)は、第1学期終業式でした。
2年生と5年生の代表児童が発表しましたので紹介します。
2年生
「1学きにがんばったことと、2学きのめあて」
ぼくが、1学期にがんばったことは、こくごとさんすうの学しゅうです。
こくごでは、「スイミー」というものがたり文の、あらすじを書くことをがんばりました。みんなで話しあいながら、あらすじを考えたので、たのしかったです。
さんすうでは、足しざんとひきざんのひっさんと、ものさしで、長さをはかる学しゅうをがんばりました。ひっさんが、できるようになって、うれしかったです。また、ぼくのくすりゆびの太さが、やく1センチメートルなのだということを、はじめて知ることができました。
2学きも、さんすうの学しゅうを、がんばりたいです。とくに、かけざんと、千より大きい数をけいさんできるようになりたいです。けいさんがとくいになると、お金を数えてかいものをするなど...
続きを読む…
2023.7.19 野木町コミュニティ・スクール野木第二中学校区協議会
7月19日(水)野木第二中学校でコミュニティ・スクール協議会が行われました。
今年度の学校と地域、家庭との連携した活動について情報交換しました。
野木第二中学校区のテーマは「夢」です。
野木小学校の子ども達の「夢」を紹介します。
1年生
・サッカーせんしゅ(2人)
・けいさつかん
・バイクにのりたい
・メロンソーダをのみたい
・アイドル(2人)
・ペットショップのひと
・フィギアスケーター
・おてつだいをいっぱいがんばりたい
・さめを みてみたい
・ペンギンと なかよくなりたい
・ゲームをつくるひと
・はなやさん
・ケーキやさん
・びようし
・ようちえんのせんせい(2人)
・てじなのひとになって みんなをよろこばせる
2年生
・すいえいせんしゅ
・こうむいん
・学校の先生
・イルカのショーのおねえさん
・ケーキや
・ふくやさん
...
続きを読む…