Home / 2024 / 12月 (Page 2)

Month: 12月 2024

2024.12.11のようす

12月11日(水) 環境委員会:パンジーのお花つみ 1,2年生:「ようこそ おもちゃまつりへ」        2年生が企画したおもちゃまつりへ1年生を招待していました。 5年生:オンラインで、月曜日から始まる宿泊学習の打ち合わせを新橋小学校と行いました。
続きを読む…

2024.12.9 書写指導(2・4・5年生)

12月9日(月) 特別非常勤講師 須田美代子先生による書写指導がありました。 2年生:「元気にあいさつ」 4年生:「明るい心」 5年生:「新しい風」 2年生は、フェルトペンで、4,5年生は毛筆で書きました。 先生のお手本に感動の声があがりました。 文部科学大臣賞を受賞されたことのある先生にご指導いただける野木小っ子は、幸せです。
続きを読む…

2024.12.6 渡良瀬遊水地学習研究発表会

12月6日(金) 5年生が、遊水地会館へ発表会に行きました。 渡良瀬遊水地アクリメーション振興財団では、4市2町(小山市、加須市、古河市、栃木市、板倉町、野木町)の児童を対象に、ラムサール条約に登録された渡良瀬遊水地及びその周辺の貴重な自然環境(野鳥、昆虫、植物、魚)、治水、利水や周辺地区の歴史・文化および谷中湖・ヨシ原浄化等の水質に関する理解を深めるとともに、県境を越えた児童等の交流を図る機会となることを目的に開催しています。 野木小学校では、「渡良瀬遊水地 ~ぼくたちわたしたちにできること~」と題して発表しました。
続きを読む…

2024.12.4のようす

12月4日(水) 3年生は、社会科の学習で、学校のまわりの消防施設を探しに行きました。 放課後子ども教室では、おにぎり、宿題の後、ハンドベルの演奏を聴きました。 ハンドベルの演奏の仕方も教えていただいたようです。
続きを読む…
Top