1月21日(火)
朝、野木第二中学校の生徒が、あいさつ運動に来てくれました。
卒業生のお兄さん、お姉さんが大きな声であいさつしてくれ、嬉しそうでした。
10時から、家庭教育学級の閉級式がありました。
また、中田さんを講師にお迎えし、スクラップブッキングを作成しました。
参加者は少なかったのですが、コミュニケーションをとりながら楽しい時間を過ごせたようです。
3校時:3年生は、そろばんの授業で珠算教室の並木先生に来ていただき学習しました。そろばんの歴史や計算の仕方、歌など教えていただき、楽しく学習していました。
6年生教室では、算数の授業を公開し、校内の先生達が授業参観にきました。
中村先生の所持金1,200円で、メインディッシュ・サラダ・デザートのどの組み合わせが買えるかという興味深い課題で、皆意欲的に取り組んでいました。