Home / Archive by category "1年生" (Page 2)

1年生

生活科 焼いもパーティー開催

? 楽しかった「いもほり」「やきいもパーティー」 10月30日(月)に1、2年生合同で芋ほりをしました。5月に植えたサツマイモのつるがとても長くなりました。初めに、つるを取り除きました。たくさんあったつるを見事きれいに片付けることができました。先日の野木小っ子まつりで歌った「おおきなかぶ」を口ずさみながらつるを引っ張る児童も多く、ほほえましい光景でした。 つるを片付けたら、いよいよいもほりです。シャベルで掘りながら、大きなサツマイモを取り出すことができました。どの子も笑顔で活動できました。 学校支援ボランティアの方に協力していただきながら、楽しい活動になりました。 11月8日(水)にやきいもパーティーを行いました。いよいよ待ちに待ったやきいもパーティーです。どの子も朝から笑顔でした。1校時は、家庭科室で食べやすい大きさに切ったサツマ...
続きを読む…

1年生 生活科「いきものとなかよし」校外学習

はくうんの木公園に行ってきました 9月15日(金)に1年生は、はくうんの木公園に校外学習に行きました。生活科「いきものとなかよし」の学習として、昆虫など身近な生き物探しに行きました。バッタやコオロギ、カエルなどを見つけて、捕まえることができました。たくさん捕まえたら、友達の虫かごに入れてあげる優しい子がたくさんいました。仲よく活動できました。 教室に戻って、見つけた生き物をシートに記入していると、コオロギが鳴き出し、みんなできれいな虫の音を聞くことができました。
続きを読む…

1年生 図工「うつしてあそぼう」

1年生の2学期がスタートしました。 図工「うつしてあそぼう」で、スタンプ遊びをしました。浦島太郎の絵画の背景として、海草、魚、イカ、ヒトデなどのスタンプを押しました。赤、青、黄色の3色で色とりどりの作品ができました。みんな楽しく活動しました。
続きを読む…

1年生 「シャボン玉遊び・水遊び」をしました

??????? 「シャボン玉遊び・水遊び」をしました 1年生は、7月7日(金)に、生活科の夏の遊び活動として、「シャボン玉遊び・水遊び」をしました。 うちわのほねをつかって、大きなシャボン玉をたくさんつくりました。一度にたくさんのシャボン玉が飛んで、大喜びしました。初め、うちわを速く動かしすぎて、シャボン玉ができなかった子もだんだんとゆっくり動かして、上手に作れるようになりました。 ストローを使ったシャボン玉遊びでは、洗剤と水の量を自分で工夫してシャボン玉液を作りました。ゆっくりと息を吹きいれるのも少しずつ上手になり、シャボン玉を飛ばすことができました。 水遊びでは、ケチャップや洗剤の容器、ペットボトルなどを使って水鉄砲としてあそびました。遠くに飛ばしたり、水のアーチを作ったりして遊びました。     ? ...
続きを読む…

1年生 「のぎ水辺の楽校」に行ってきました

「のぎ水辺の楽校」に生活科校外学習に行ってきました 1年生は、6月23日(金)に生活科校外学習として、「のぎ水辺の楽校」に行ってきました。 草花遊びとして、オオバコで草相撲をしたり、シロツメクサで花飾りを作ったりしました。また、小さな虫を見つけて、驚いたり歓声をあげたりしました。 学校に戻る途中、「はくうんの木公園」に立ち寄り、公園遊びをしました。鬼ごっこをしたり、ブランコで遊んだりしました。芝生には、たくさんのバッタがいました。捕まえて、観察することができました。        
続きを読む…

1年生 「おむすびころりん」音読劇をやりました

「おむすびころりん」の音読劇 国語で学習を進めてきた「おむすびころりん」の音読劇を行いました。 ナレーター、おじいさん、おばあさん、ねずみの役に分かれて音読劇をしました。 アドリブをきかせたり、大きな身振りを取り入れたりして楽しく発表しました。    
続きを読む…

1年生 図工「いろいろならべて」

図工「いろいろならべて」 たくさん並べました 6月7日(水)の図工「いろいろならべて」では、たくさんのペットボトルのふたや色板、色棒などを並べて遊びました。 同じ色のふたを並べたり、重ねたりして遊ぶ子や迷路を作って遊ぶ子などがいました。様々に作り上げ、作っては別のものに作り替えることを繰り返し、楽しく遊ぶことができました。  
続きを読む…

1年生 図工「しぜんとなかよし」

図工「しぜんとなかよし」 5月17日に図工「しぜんとなかよし」の学習を行いました。砂場で、思い思いの造形創作をしました。大きな山を作って、トンネルを掘ったり、木の枝や葉っぱを集めてケーキを作ったりしました。友達と仲よく協力して作る姿が見られ、うれしく思いました。授業が終わっても、休み時間まで活動を続けるほど、楽しい活動となりました。  
続きを読む…

1年生 学校探検 学校のまわり探検

1年生活科 学校探検 学校のまわり探検 4月、5月の生活科では、学校の探検や学校のまわりの探検を行いました。 1年生は、学校の様々な先生たちと話をしました。また、いろいろな教室に入り、目を輝かせました。   5月の学校のまわりの探検では、道路の渡り方を学習したり、野木神社を見学したりしました。野木神社では、ふくろうも見ることができた子もいて、楽しい学習となりました。野木神社についても、宮司さんから説明を聞きました。    
続きを読む…

1年生を迎える会 

?? 4月20日に「1年生を迎える会」を実施しました 2年生のエスコートで入場し、歓迎の歌「さんぽ」を歌いました。 なかよし班で、自己紹介をして、〇?ゲームやじゃんけん列車をして楽しみました。 最後に、メダルのプレゼントをもらい、6年生と手をつなぎながら教室に戻りました。 1年生は、全校生に迎えられ、楽しいひと時を過ごしました。  
続きを読む…
Top