Home / 2025 / 11月 / 17

Day: 2025年11月17日

2025.11.14給食

今日のメニューは ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のおろぽんちー ・花野菜のサラダ ・白菜と油揚げのみそ汁 でした 油揚げの起源をたどると、約500年前の室町時代に肉の代用としていた豆腐をより肉に近づけようと油で揚げたのが始まりではないかと言われているようです。 また当時は油が高級品であったため、油が広く普及した江戸時代中期以後に一般的になったと言われているそうです。 おいしい給食、今日もごちそう様でした!
続きを読む…

2025.11.13給食

今日のメニューは ・米粉パン ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・トマトぶっかけうどん ・大根サラダ でした 米粉は、奈良時代の遣唐使により菓子として伝来したのが始まりと言われているそうです。 そして現在の米粉パンの発祥は新潟県の胎内市で開発され、プロジェクトの推進などで2000年代になり本格化したようです。 おいしい給食、今日もごちそう様でした!
続きを読む…

2025.11.12給食

今日のメニューは ・ごはん ・牛乳 ・県産納豆 ・里いもの肉じゃが風 ・かんぴょうのかきたま汁 でした 「かんぴょうのかきたま汁」の中に入っている「かんぴょう」は栃木県産です。 「かんぴょう」生産量全国一位の栃木県は国産かんぴょうの9割以上を占めています。 また7月~8月の最盛期になるとかんぴょう農家では夜明け前からユウガオの実を細く長くむいて竿に干し、真南の太陽で 一気に干し上げる大変な作業が連日続くそうです。 おいしい給食、今日もごちそう様でした!
続きを読む…
Top