10月3日は5年生・6年生がミシンの実習を行いました。
今回も、多くのミシンボランティアさんに来ていただきました。
5年生は、初めてのミシンでした。ミシンの動かし方を教わってから「空縫い」の練習をしました。
空縫いの次に、上糸かけの練習もしました。
6年生はナップサックづくりでした。まち針、しつけ縫い、まっすぐ縫えるように気を付けて縫ってからさらに返し縫いと、実践することがたくさんありました。
どちらの学年も、ボランティアさんに積極的に声をかけて、上手にミシンが使えるように努力していました。