【研究主題】自分の考えや思いを表現できる子どもの育成
~言語活動の充実と基礎的・基本的知識技能の定着を図るための指導の工夫~
?5年生 道徳「世界の人々とつながって」の授業から
目標『外国の人々や文化を大切にする心をもち、日本人としての自 覚をもって世界の人々と親善に努めようとする心情を育てる』
資料名 タンザニアの人々と共に
子供たちにとって、身近なこととして感じることが難しい「国際理解」の授業です。
身近な存在である担任の先生が、今年の夏に海外研修でアフリカのタンザニアに行ってきました。
そこで撮ってきた写真を道徳の授業の資料とすることで、自分たちにとって身近なこととして捉えやすくしました。
まず、タンザニアの農村部の写真を見て、自分たちの生活と比較し、違いに気づかせるようにしました。
...
続きを読む…
野木小だより第7号(10月号)
野木小だより第7号を公開しました。クリックしてご覧ください。野木小だより第7号HP用
続きを読む…
第3回家庭教育学級
第3回家庭教育学級
続きを読む…
校外学習(県庁・日産)に行ってきました!
9月19日(火)
5年生が校外学習(栃木県庁・日産栃木工場)に行ってきました。
栃木県庁では、県政展示コーナー、議会議事堂、昭和館、とちぎの伝統工芸のコーナーを見学しました。
お昼は、1階展望ロビーにて、県都宇都宮市の町並みを眺めながらお弁当を食べました。
栃木の有名な人や物、伝統工芸に触れ、栃木のよさを改めて感じました。
日産栃木工場では、展示された高級車に試乗したり、栃木工場に関するVTRを見たりしました。
また、工場の敷地内をバスで移動し、組み立て工場内を歩いて見学しました。
目の前でだんだんと完成していく自動車に圧倒されながらも、興味津々に説明を聞く子どもたち。
県庁でも日産でも、積極的に質問をしたり、進んでメモをとったりと、自分から...
続きを読む…